ハマりごと日報

熱しやすく冷めやすい、時々 ガチでハマったらマジで依存症な ぼくの今日ハマったことと依存克服の毎日な日記

ダイエット

今話題のボルダリング(ダイエット奮闘中 その3)

最近テレビなんかでもちょくちょく特集されたりしている

ボルダリング

わかりやすくいったらスポーツクライミングって感じでしょうか

ロッククライミングとかみたく壁を登るんですが

難易度に合わせて石(ホールド)の配置とかが決められていて

それを工夫して登る感じです。


東静岡にけっこうでっかい施設があって

誘われて一度行ったんですがすごくおもしろくてハマりましたね

もともとクライミングとかは興味があったのですごい楽しいです.。゚+.(・∀・)゚+.゚

しかも支店が焼津にもできたもんですから

ますます身近になってきて最近僕的には一番のスポットと化しております
(金銭的なとこもあるのでまだそんなに行けてないですが・・・)

僕が行ってるのは

クライミングジャムさんです


画像7
写真は静岡店


続きを読む

レコーディング(ダイエット奮闘中 その2)


コニチワー(´∀`*)

飽きずにまた書きます

今回もダイエット関連

7月で減量に本腰入れはじめてから毎日これを書いています

じゃじゃん!
ご存じ!くまもんのフリーノート!
始めて間もないですがお気に入りの一品!


画像1

くまもんかわいいですね!

ゆるキャラの中でも人気爆発なのも納得の魅力!

静岡の家康くんも見習ってほしいものだ・・・
248_650_







あと非公式ですが

ふなっしーも大好きです!!!
梨汁プシャーwwwwww

お気に入りのバッグにラバーストラップつけるくらい好きです!



あぁ、話飛び過ぎか(* ̄∇ ̄*)


とにかくこのくまもんノートに毎日記入をしてるんですよ。いろいろと

続きを読む

ダイエット問題深刻化

さて、お久しぶりです。

久々の更新!

ずいぶんと長く更新してなかったので書くことがいっぱいすぎて

どれから書こうか迷うレベルです(;´Д`)

最後にまともに記事に手を付けたのは

結婚式直前くらいでしょうか

長く休んだもんですわ、半年くらいでしょうか

実質ちゃんと記事書いてたころからは一年以上ですかね


(この記事書き終わって思ったんだけど久々だったのでクソ長くなってしまった
書きたいことはいっぱいあったんだなぁ・・・)


まぁそんなわけで結婚式挙げたわけです!

苦労もしました!

手作りの装飾!

衣装合わせから和装で写真撮影!

他さまざまな準備!


そして当日に向けての減量!!


そう、今思えば

太っちゃったもんなー(; ̄Д ̄)

って言ってたあの頃はかわいいもので


式後から+6kgまでやらかしてしまっていました


51iP+uHqIAL
続きを読む

トクホのコーラ

最近ダイエット記事ばかりですね。

こんにちは。FJです(*・ω・)ノ

さて、本題に入る前に

酵素ダイエット48時間プチ断食の結果ですが

36時間経過時点で体重計測!

-0.6kg!!!


微妙!!!!

ってな感じでなんとも言えずだったため心がポッキリ('A`|||)

昼過ぎにはお粥で復食しはじめて通常食に慣らせてました( ´_ゝ`)

女性みたいな単純にくっついたお肉よりも

男性の太る原因。メタボな内臓脂肪取れにくい模様(´;ω;`)

まぁ要するに結局は

運動しろ

ってことなんだな。って自分では理解してます。


さてそんなわけで健康食品、ダイエット食品にも手を出しながら

運動もしつつ減量をもくろんでいるわけですが

男性にはあんまりなじみのないダイエット食品の中で

一番身近でよく目にするのがトクホの飲料です

今日はそれについてちょっと

続きを読む

ダイエットが本格化

さて、
結婚式本番までついに一ヶ月を切ってしまいました

それに伴って

いまだできていない準備が

僕を焦らせます

そしてその一つとしてなかなか進まないのが

ダイエット

これについてもそろそろ焦りを隠せません

そこで嫁と共にまた新たな試みが・・・

今回新たに挑戦するのは

酵素ダイエット

これです。

OLかっ!
ってツッコミはご勘弁を
続きを読む
プロフィール

FJ

つぶやき
kouFJをフォローしましょう
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ページランク
記事検索
ギャラリー
  • アメリカン
  • 愚痴と悩み
  • 年末年始、俺は明日も労働!
  • おもちゃ屋どこいった
  • おもちゃ屋どこいった
  • あまちゃん
  • 二日酔い久々
  • 二日酔い久々
  • 新宿にて、ワンカラ
アンケート
今日の広告
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ